英語初学者が、オンライン英会話で英語が上達したと感じるには、どの程度の時間が必要だと思いますか?
英語が上達したと思えるレベルは人によって様々ですが、日常会話ができるレベル、TOEIC〇〇点など、あなたの目標達成にはどの程度の学習時間が必要なのでしょうか?
そこで今回は、オンライン英会話を利用した場合、どの程度の受講時間で英語力の向上を実感できるのか、受講期間ごとに例を解説していきます。
それと合わせて、オンライン英会話レッスンを継続して受講するためのコツも紹介しているので、あなたの目標達成に役立ててくださいね。
Contents
効果を実感するには100時間の受講が必要

オンライン英会話の効果を実感するまでに必要なレッスン受講時間は、一般的に100時間といわれています。
100時間の学習が必要だといわれる根拠として、CEFR(セファール)のA1レベルになるために必要な学習時間も100時間といわれているからです。
CEFR(セファール)とは
言語能力を一定基準で評価できる国際基準のことで、下から順に、A1、A2、B1、B2、C1、C2の6段階に分けられる。
CEFRのA1レベルは、言語初学者の段階で、聞く、読む、書く、話すが、最低限できるレベルです。
オンライン英会話レッスンで、100時間の英語学習を達成するにはどの程度の期間が必要なのでしょうか?
- 1日25分だとおよそ8ヶ月
- 1日50分だとおよそ4ヶ月
- 1日3時間半でおよそ1ヶ月
25分レッスンを毎日受講したと仮定した場合、100時間受講するまでには約4ヶ月で、1ヶ月で100時間達成するためには毎日3時間半の英語学習が必要です。
ですが、「早く英語を上達するために、とにかく100時間受講するんだ」と息巻いてレッスンを受講するのはやめましょう。
重要なのは目先の受講時間ではなく、どれだけ質の良い英語学習を毎日継続できるかということです。
オンライン英会話レッスンを毎日継続して受講するためのコツは、下記の記事で詳しく解説しているので気になった方は、一度目を通してみてください。
英語を完全に使いこなすレベルになるために必要な学習時間は?
英語初心者が、英語を完全に使いこなすレベルになるために必要な英語学習時間は、およそ2000時間です。
その後、ネイティブレベルの英語運用能力を身につけるためには、さらに3000〜8000時間の学習時間が必要です。
一見、2000時間と聞くと長く感じるかもしれませんが、多くの方は高校卒業までに英語学習をトータル1000時間程度終了させています。
すると、英語を完全に使いこなすために必要な残りの学習時間は、およそ1000時間程度であると言えます。

英語を完全に使いこなすことが目標の方は、まずは1000時間、質の高い英語学習を継続してみるといいでしょう。
受講時間・期間別の英語力

受講スタート時(初心者)
オンライン英会話レッスンの受講をスタートするこの段階は、英語経験はまったくのゼロと仮定します。
学生時代に勉強した英語の記憶もすっかり忘れてしまった典型的な日本人。

このレベルからオンライン英会話を始めるとなると、最初に学んでいくことは「自己紹介や数字、時刻」などの基礎表現からです。
受講開始から3ヶ月経過
レッスンの受講を始めて3ヶ月が経過した頃、受講したレッスン回数は60回を超え、総学習時間は30時間になります。
この頃になってくると、講師との会話に少しずつ慣れてきて、緊張が減り、簡単な単語や、短いフレーズでの最低限の意思疎通が可能になる段階です。
具体的には、「Where are you from?」や「What do you like?」などの基本的な質問を聞いて理解できるようになり、単語や簡単なフレーズ「I like coffee. 」「 No problem.」などで返答ができるようになります。

この段階は、英語の基本的な文法(主語+動詞+目的語)や簡単な疑問文の練習や、よく使う動詞や名詞(eat, drink, book, coffee)などを覚える段階です。
受講開始から半年経過
オンライン英会話レッスンの受講開始から半年が経過すると、受講したレッスン回数は120回を超え、英語学習にかけた時間は60時間を達成します。
オンライン英会話レッスンの受講を開始から60時間が経過した頃、講師との会話では、単語のみの返答ではなく、3単語程度の文章で返答ができるようになります。
そして、日本語で考えたことをシンプルに言い換え、英語に翻訳する練習をしている段階です。
具体的には「I go to the park.」や「She likes music.」などの簡単な文章を話せるようになり、日常的な質問(What’s your favorite food?)などに対して簡単な答えができるようになります。

この頃は、英語の基本動詞の活用と時制(現在形、過去形)の練習をし、講師と簡単な会話でロールプレイを繰り返すなど英語表現を定着させる学習をします。
受講開始から1年経過
オンライン英会話レッスンの受講を開始して1年が経過すると、レッスン総受講時間は120時間を超え、240回ものレッスンを受講したことになります。
この段階での英語レベルは、中学校で学ぶ英単語をある程度使いこなせるようになり、短い文章を複数つなげて、自分の意見や状況を表現することが可能となります。
そして、英語のリーディング力が向上し、簡単な文章を1分間に約150語程度読めるようになります。
具体的には、「Yesterday, I went to the store and bought some books.」など、複数の短文を繋げて説明できるようになり、簡単なメールやテキストメッセージを読んで理解できるようになります。

この頃の英語学習内容は、過去形、進行形、未来形の文章作成の練習を行い、短い物語や日記を書くトレーニングを行うことができるような段階です。
受講開始から1年半経過
オンライン英会話レッスンの受講を開始してから1年半が経過した段階では、受講したレッスン回数は360回を超え、総受講時間は180時間に達します。
この時の状況としては、英語の修飾語や接続詞を使って長めの文を話すことができるようになり、高校英語の基礎的な語彙を使いこなせるようになります。
具体的には、「I saw a movie that was very interesting and made me think a lot.」のような複雑な文を話せるようになり、相手の質問に即座に英語で反応できる場面が増えてきます。

この頃は、修飾語や接続詞(because, although, however)を用いた複文の作成を主に学習し、スピーキングが英語で即時応答できるように練習をしている段階です。
受講開始から2年経過
英語初心者の方が、オンライン英会話レッスンの受講を開始して2年が経過した時、レッスン回数のトータルは480回を超え、総受講時間は240時間に達します。
レッスンの受講を始めて2年が経過する頃、英語の日常会話では、日本語を英語に翻訳し直す工程を踏まずとも、自然と英語が口から出るようになります。
そのほかにも、関係代名詞や完了形を活用した文章作成ができるようになり、英語での質問に対し、スムーズな即時応答が可能になります。
具体的には、「If I had known about the event earlier, I would have joined.」のような高度な文法構造を使えるようになり、英語の映画やニュースを英字幕付きである程度理解することが可能な英語レベルです。

この頃になってくると、ネイティブの言い回しを学び、自然な表現を身につける学習を始めることができ、英語のリスニング力の強化と実践的な英会話トレーニングができる段階です!
100時間のレッスンを受講するためのコツ

コツ① オンライン英会話の習慣化が重要
習慣化するために有効な手段は複数あり、初心者が取り組みやすいものを2つ挙げると、「レッスンを受講する時間帯を固定する」「隙間時間を活用しレッスンを受講する」です。
毎日のスケジュールの、決まった時間にオンライン英会話レッスンを受講するようにすると習慣化が容易です。
ですが、決まった時間にレッスンを受講するのが困難な人、そもそも開始時間を決めて学習するのが苦手な人も一定数いるはずです。
そんな方々が、取り組むべきことは毎日の隙間時間を使って、5分だけでも英語学習の時間を作ることです。
オンライン英会話の中には、最短5分からレッスンを受講することが可能なサービスも存在し、短時間レッスンをうまく活用すると、時間をかけることなく手軽に英語学習を行うことができます。

オンライン英会話レッスンの習慣化のためにも、まずは5分から英語学習を始めてみるといいでしょう!
コツ② 目標を明確にしモチベーションを保つ
あなたは英語学習を始める決め手となった、明確な目標がありますか?
レッスンをサボってしまいそうな時、英語学習自体の継続が辛くなってきた時、目標を思い出すと自然とオンライン英会話のレッスンを受講しているはずです。
モチベーションが低下した時もそうですが、日々目標を持ってレッスンを受講すれば、モチベーションの維持のしやすさは段違いです。

目標までに通過するべき小さな目標を立て、達成することを繰り返せば、モチベーションを維持する手助けをしてくれるはずですよ。
コツ③ 相性の良い講師を見つける
オンライン英会話サービスの特徴の一つとして、講師の豊富さが挙げられますが、講師が多いということは、相性の悪い講師も存在するということ。
相性の悪い講師のレッスンを受講してしまった場合、レッスン自体の質も落ち、モチベーションの低下にも繋がり、レッスンを受講すること自体が面倒になってしまう可能性もあります。
そのような事態に陥らないためにも、自分と相性の良い講師を見つけることが重要です。

時間をかけてでも自分と相性の良い講師を見つけてくださいね!
コツ④ 次回レッスンの予約を忘れない
次回のレッスン予約を忘れてしまった場合、相性の良い講師のレッスンを受講できないばかりか、相性の悪い講師のレッスンを受講することになりかねません。
質の良いレッスンを継続するためには、次回レッスンの予約は必須といっても過言ではないので、忘れることなく次回レッスンの予約をすることをおすすめします。

レッスンの予約が有料の場合や予約方法が違う場合もあるので、オンライン英会話の利用を開始したら予約方法を確認するようにしましょう!
コツ⑤ 復習を必ず行い、可能なら予習も行う
レッスン後の復習を怠ると、次回受講するレッスンの質が落ちてしまい英語上達までの時間が伸びてしまいます。
レッスンが終了したからといって、その日の英語学習が終了したということではなく、レッスン後の復習も含めて、1日の英語学習です。
前回の内容を振り返る時間が長くなるほど、1回のレッスン内容は薄くなり、そのようなレッスンを100時間継続したところで、あなたの英語力はちっとも上達することはないでしょう。
誰しも無駄な100時間の学習などしたくないはずです。

身のあるレッスンを受講するためにもレッスン後の復習を怠らない、可能であれば次回レッスンの予習をし、さらに質の高いレッスンの受講を目指しましょう!
おすすめのオンライン英会話3選
No.1
ネイティブキャンプ

月額¥2,980〜
No.2
ビズメイツ

月額¥14,850〜
No.3
産経オンライン英会話

月額¥4,620〜
おすすめ1位:24時間無制限レッスンで、スキマ時間をフル活用!【ネイティブキャンプ】
ネイティブキャンプ

24時間無制限レッスンで、スキマ時間をフル活用!
入会金・教材費 | ●入会金:無料 ●教材費:0〜4,500円(教材により変動) |
料金 | ●プレミアムプラン:月額:7,480円 ●ライトプラン:月額:5,450円 ●チョコっとキャンプ:月額:2,980円 ●ファミリープラン:月額:1,980円 ●ネイティブ受け放題オプション:月額:9,800円 ●カラン受け放題オプション:月額:4,900円 ●年間割引オプション:毎月1,000円OFF 年間割引オプションは途中解約の場合でも、合計価格は月額プランと変わらない |
レッスン対応時間 | 24時間365日 |
選択可能プラン | ▼プレミアムプラン ・レッスン回数:無制限 ・今すぐレッスン:利用可能 ・予約レッスン:コインが必要 ▼ライトプラン ▼チョコっとキャンプ ▼ファミリープラン ・プレミアムプランに契約している代表者が必要 ・2親等まで利用可能で、人数制限はなし |
1レッスン時間 | 5分/10分/15分/20分/25分 |
講師の国籍・特徴 | ●ネイティブ講師 ●日本人講師 ●世界135ヵ国以上の講師 |
無料体験 | 7日間 |
教材・サポート内容 | ●日常英会話コース ●ビジネス英会話コース ●カランメソッドコース ●キッズコース ●TOEIC® L&R TEST対策コース ●文法コース ●発音コース ●スピーキングコース ●リスニングコース ●デイリーニュースコース ●トピックトークコース ●5分間ディスカッションコース ●イディオムコース ●旅行英会話コース ●スピーキングテストコース |
おすすめのオンライン英会話1位は、24時間365日レッスン受け放題のオンライン英会話「ネイティブキャンプ」です。
24時間365日レッスンを無制限で受講可能というのがミソで、あなたのやる気次第で1日にいくらでも英語学習をすることができるのです。
サービスによっては1日の受講回数に制限があるものもあり、そのようなサービスと比較したときレッスンが受け放題であることは、ネイティブキャンプ最大の強みであると言えるでしょう!
また、最短5分から日常英会話、ビジネス英語、TOEIC対策まで幅広く学習可能なので隙間時間を見つけて手軽に英語学習が可能です。
多国籍の講師陣やネイティブ講師から英語が学べる点も嬉しいポイントですね。
さらに、年間割引や家族で利用できるファミリープランも提供されているので、コストパフォーマンスも抜群と言えるでしょう!
今なら、レッスン回数無制限で月額7,480円のプレミアムプランを7日間無料で体験でき、予約に必要なコインを500コイン受け取れるキャンペーンを実施中!
無料体験中に日本人カウンセラーによる無料の個別相談を受けることもでき、何をすればいいかわからないという方も安心して利用することが可能です。
「今すぐレッスン」を利用すれば、あなたの好きなタイミングでレッスンを受講することができるので、うまく活用して英語上達までの期間を早めましょう!
プレミアムプランが無料で利用でき、予約用コインが500コイン受け取れるキャンペーンを実施している今こそ、「ネイティブキャンプの無料体験」でお得に英語学習を行うことを強くおすすめします!

忙しい方でも続けやすい学習環境が整っているので、オンライン英会話にかかる時間に対して不安のある方におすすめです!
おすすめ2位:ビジネス英語を本気で鍛える!プロ講師のマンツーマン指導【ビズメイツ】
ビズメイツ

ビジネス英語を本気で鍛える!プロ講師のマンツーマン指導
入学金・教材費 | 無料 |
料金 | ●毎日1レッスンプラン:月額:14,850円 ●毎日2レッスンプラン:月額:21,450円 |
レッスン対応時間 | 5:00〜25:00 |
選択可能プラン | ●毎日1レッスンプラン:25分のレッスン ●毎日2レッスンプラン:50分のレッスン |
1レッスン時間 | 25分 |
講師の国籍・特徴 | 採用率1%以下のビジネス特化講師 |
無料体験 | 25分の1レッスン |
教材・サポート内容 | ▼Bizmates Program 個々のレベルに合わせた30段階レベル別教材 ▼Other Program ▼Assist Lesson ▼Discovery |
次におすすめするオンライン英会話は「ビズメイツ」です。
ビズメイツは、ビジネス英語に特化したプロ講師によるマンツーマンレッスンが魅力のオンライン英会話サービスです。
採用率1%以下の厳選された海外ビジネスの経験がある講師陣が、あなたの業務やレベルに合わせたカスタマイズ指導を提供くれます。
中でも、独自の30段階のレベル別プログラムによるあなたの英語レベルに合わせた学習は、効率よく英語学習ができるので、ビジネス英語上達までの時間が桁違いです。
また、異文化理解を深めるディスカッション教材やプレゼンなどに特化した教材まで、ビジネス分野に幅広く対応しているのも大きな魅力。
レッスン時間は5:00~25:00と忙しいビジネスパーソンにも柔軟に対応可能なので、レッスンを受講できる時間帯がないという方でも安心ではないでしょうか?
ビズメイツの無料体験では、はじめにあなたの英語レベルを独自に設定された30段階の英語レベルから診断、判定します。
その後、ビジネス特化講師によるレベル診断の結果のフィードバックを受け、あなたのレベルに合わせたビジネス特化のテキストによるレッスンを体験できます。
英語コーチング顔負けのサポートと即実践で使用可能レベルの有用なテキストによるレッスンを無料で体験できるキャンペーンがある今こそ「ビズメイツの無料体験」を受講するべきですよ!

独自に設定された30段階のレベル別英語学習によって、あなたのビジネス英語上達にかかる時間は確実に短くなるはずです!
おすすめ3位:柔軟な時間設定と家族で使えるプランで効率よく学習!【産経オンライン英会話】
産経オンライン英会話

柔軟な時間設定と家族で使えるプランで効率よく学習!
入学金・教材費 | ●入会金:無料 ●教材費:基本無料(一部有料教材あり) |
料金 | ●プラン200:月額:4,620円 ●プラン620:月額:6,380円 ●プラン1240:月額:12,100円 |
レッスン対応時間 | 5:00〜24:00 |
選択可能プラン | ▼プラン200 ・毎月200コイン付与 ・月の受講上限:10回 ・1日の受講上限:1回 ・同時予約数:1回 ・レシピーの使用:× ▼プラン620 ▼プラン1240 ▼カスタマイズプラン レシピーとは |
1レッスン時間 | 25分 |
講師の国籍・特徴 | ●フィリピン人講師 ●日本人講師 ●ネイティブスピーカー講師 |
無料体験 | 2回のレッスンチケット |
教材・サポート内容 | ▼BASIC ・日常英会話 ・ビジネス英会話 ・神動詞 ▼GLOBAL ▼BUSINESS ▼STUDENT |
最後におすすめするオンライン英会話は「産経オンライン英会話」です。
産経オンライン英会話は、柔軟なプラン設定、日常英会話からビジネス英語、子供向けの英検対策まで、幅広い教材と家族で利用可能な特徴が魅力のサービスです。
プランによりますが、英語上達までの期間を劇的に短くしてくれる「レシピー」の無料利用ができるという点が、最大のメリットと言えるでしょう!
レシピーは英語学習アプリで、学習者一人一人に最適化された学習カリキュラムをAIが生成し、最短の期間で最高の成果をあげるサポートをしてくれます。
アプリ1つで、英語学習の6大要素である「リスニング・スピーキング・ライティング・リーディング・単語・文法」全てを学習可能な点は嬉しいポイントです。
産経オンライン英会話では、登録後5日以内のプラン申し込みで使える初月70%OFFクーポンと、2回分の英会話レッスンチケット、お気に入り登録数TOP講師リストを無料で受け取れるキャンペーンを実施中!
この機会を逃せば、初月70%OFFのクーポンは受け取れなくなる可能性があるので、今すぐ「産経オンライン英会話の無料体験」の登録をすることをおすすめします!

「レシピー」アプリを活用した学習サポートで、短期間で効率的に英語力を向上させましょう!
オンライン英会話は習慣化が重要

何度も言うようですが、オンライン英会話サービスを利用する上で、一番重要なのは習慣化です。
英語学習初心者の方にとって、オンライン英会話レッスンの受講を習慣化させることは簡単なことではないかもしれません。
オンライン英会話レッスンを習慣化し、毎日レッスンを受講することができれば、英語脳を効率よく育てることにつながり、あなたの英語力は目に見えて上達していくことでしょう。
当サイトでは、気軽に無料でリアルなネイティブの英語に触れられる「ボイスメモ付きのEllieの日記」掲載しております。
Ellieの日記は、単語・英文・リスニングの勉強全てを、日記1つで学習可能です。
一般的に、単語・英文・リスニングの勉強はそれぞれ別の教材を利用して学習している方が多く、その場合は勉強の項目ごとに教材の内容が違い親和性がありません。
しかし、Ellieの日記は「ネイティブが多用する英文のリスニング→登場した英文の仕組みを理解する→登場した単語を覚える→最後にもう一度リスニング」のように、本当に覚えるべき英語を実際の使用イメージを理解しながら学習可能です。
これによって、他のコンテンツに比べ効率よく英語を覚えることができ、英語習得までの速さが段違いです!
コンテンツの有用性もさることながら、費用は一切かからないのでぜひ、当サイトの「Ellieの日記」を利用してみてくださいね!
まだオンライン英会話の受講を迷っている方は、まずはEllieの日記で生の英語に触れてみることから始めてみましょう!

私の日記が皆さんの役にたてばうれしいです!